fbpx
JP | EN

イベント

OIHイントルプレナーミートアップ2019

「OIHイントルプレナーミートアップ」は、企業の新規事業担当者を対象に約3ヶ⽉というスパンで実施するOIHの注⼒プログラムです。4年⽬となる今年は、引き続き密度の濃い講義とメンタリング(計6回)で、新規事業の⽴ち上げをしっかりサポートします。 メンターは、イノベーションを起こすために有効なメソッドと、イノベーターに重要なマインドを体得された⽅を中⼼に、⼤⼿企業で新規事業の推進や支援を行ってきた⽅ばかり。実践重視のため、皆さんが推進したい事業の成功に向けて、リアルですぐに役に⽴つメンタリングを⾏うのが特徴です。会社の枠を超えた仲間ができるだけでなく、ビジネススクールとはまた違ったブレイクスルーメソッドを修得できるのも魅⼒の一つ。 課題を⾒つけ、解決するアイデアを持ち、形にする実践する⾏動⼒を磨きたいという⽅や、新規事業にコミットしたいという⽅はぜひご参加ください。
日時 第1回 10月12日(土) 13:00~18:00 ※台風19号に伴い、第1回目は延期します(参加者には別途案内します) 第2回 10月26日(土) 13:00~17:00 第3回 11月10日(日) 13:00~17:00 第4回 11月23日(土) 13:00~17:00 第5回 12月7日(土) 13:00~17:00 第6回 1月11日(土) 13:00~17:00
場所 大阪イノベーションハブほか(各回によって異なります) (大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7F)
定員 15名 ※応募書類を元に、審査のうえ受講者を決定します
対象 ・社内で新規事業を担当、または提案したいとお考えの方 ・イノベーティブでスケーラブルなビジネスアイディア・モデルをお持ちの方 ※ 対象者優先の為、お申込状況により、上記対象外の方や士業・経営コンサルタントなど専門家と認める方からのお申込はお断りいたします。
参加条件 ・資本金一億円以上の企業に所属の方 ・原則、全ての講義に参加していただける方
申込締切 2019年9月24日(火)
審査結果通知 2019年9月27日(金)18:00までにメールにて通知します
受講料 18,000円/名(税込) ※事前振込(受講いただく方には振込先・振込み方法を別途ご連絡します)
申込方法 下記より応募書式をダウンロードし、ご記載の上、「応募の流れ資料」に記載のメールアドレスまで資料を送付してください。 ※メール件名に「OIHイントルプレナーミートアップ応募(氏名)」とご記載ください。
募集は終了しました

プログラム

※毎回3名程度のメンターが参加
日時プログラム
10月12日(土) 
13:00~18:00

会場:
大阪イノベーションハブ
講師:新名史典氏
株式会社Smart Presen

人に伝える前提で事業を考える
「社内プレゼンにおける実践的理論」(ワークショップ・セミナー)


13:00 OIHより説明
13:10 講師紹介、受講者プレゼン ピッチ5分程度
14:10 休憩
14:15 講師によるWS/セミナー
15:45 各メンターから各個人へのフィードバック
16:50 OIHより諸案内
17:00 交流会開始
18:00 終了
10月26日(土) 
13:00~17:00

会場:
調整中
講師:坪井 聡一郎氏
株式会社デンソー MaaS戦略室 事業開発課 担当次長

「課題設定と良質な仮説(仮)」(セミナー)


13:00 OIHより説明
13:10 セミナー
14:40 休憩
14:50 グループメンタリング
16:30 交流会
17:00 終了
11月10日(日) 
13:00~17:00

会場:
大阪イノベーションハブ
講師:渡辺珠子氏
株式会社日本総合研究所

事業案を、より実現可能なものにする PART1
「市場調査設計の立て方」(ワークショップ)


13:00 OIHより説明
13:10 講師によるセミナー
14:40 休憩
14:50 グループメンタリング
16:30 交流会
17:00 終了
11月23日(土)
13:00~17:00

会場:
さくらインターネット
講師:森谷 元氏
パーソナルホールディングス株式会社

事業案を、より実現可能なものにする PART2
「顧客獲得戦略の立て方」(セミナー)


13:00 OIHより説明
13:10 講師によるセミナー
14:40 休憩
14:50 個別メンタリング
16:30 交流会
17:00 終了
12月7日(土)
13:00~17:00

会場:
大阪イノベーションハブ
講師:森脇 健吾氏
関西電力株式会社

社内での通し方を工夫する
「新規事業推進のメソッド」(セミナー)


13:00 OIHより説明
13:10 講師によるセミナー
14:40 休憩
14:50 個別メンタリング
16:30 交流会
17:00 終了
1月11日(土) 
13:00~17:00

会場:
大阪イノベーションハブ
講師:イントルプレナー3期生
吉田 恭子氏
寺野 真明氏

第一回の講義を踏まえて実践を想定した事業プレゼン
「最終プレゼン発表」


13:00 OIHより説明
13:10 審査員紹介、各受講者発表
     ピッチ6分程度(フィードバック5分)
15:10 休憩
15:20 発表「過去のイントル受講者のその後の動向」
16:20 各メンターから総括
16:50 OIHより諸案内
17:00 終了

講師

第1回講師:新名 史典(しんみょう ふみのり)氏 株式会社Smart Presen 代表取締役

1997年 大阪府立大学大学院 農学研究科博士前期課程修了。同年 サラヤ株式会社入社。マーケティング、商品開発、新規事業立ち上げ業務に従事。圧倒的なプレゼン機会の経験をベースに、「人と組織」を動かすためのプレゼンテーション理論を確立。2011年独立起業し、株式会社Smart Presen設立。企業・団体・自治体研修での指導にあたるとともに、総務省、文部科学省、公益財団法人大阪産業局などの各プロジェクトにてプレゼンテーション・ビジネスプランのブラッシュアップの指導にあたる。モットーは「ビジネスは伝わってナンボ!」 【著書】 顧客に必ずYesと言わせるプレゼン(同文舘出版)、上司を上手に使って仕事を効率化する「部下力」のみがき方(同文舘出版)、売上・仕事の生産性を5倍上げる 企画書・提案書のつくり方(セルバ出版)

第2回講師:坪井 聡一郎(つぼい そういちろう)氏 株式会社デンソー MaaS戦略室 事業開発課 担当次長

一橋大学大学院にて企業財務とファイナンスを専攻。無形資産価値に基づくブランディング、企業理念構築、コミュニケーション戦略、グローバル消費者調査、業務プロセス改善等を行う。その後プロダクト・マネジャーとして世界200ヵ国以上にデジカメを展開。GOODDESIGN賞、IF賞、TIPA賞、Red dot賞等を受賞。2012年より新事業開発本部。農研機構より委託され「センシングによる農作物高付加価値化研究」コンソーシアムの代表研究員。「始動Next Innovator2015」のシリコンバレー派遣メンバーであり、最終報告会発表のFinalist5名に選抜。

第3回講師:渡辺 珠子(わたなべ たまこ)氏 株式会社日本総合研究所 創発戦略センター スペシャリスト

2002年03月 名古屋大学大学院 国際開発研究科(国際開発専攻)修了。メーカー系シンクタンクにて中国を中心としたアジア諸国のマクロ経済動向調査、ODA関連調査やヒューマンスキル研修設計、営業支援コンサルティング等に携わる。2008年04月 株式会社日本総合研究所入社し、中国におけるリサイクル事業・政策動向調査、インドにおける省エネルギー関連調査等、アジア地域における環境・省エネルギー関連の各種調査に従事。現在、国内外の社会的企業の動向、インパクト投資、スタートアップ支援が専門。 【著書】 SDGs入門(2019年6月14日/日本経済新聞出版社)

第4回講師:森谷 元(もりや はじめ)氏 パーソルイノベーション株式会社 イノベーション推進本部 インキュベーション推進室室長

2014年旧インテリジェンスに新卒入社。2016年 アマゾンジャパン新規事業開発部門を経て、2018年度よりパーソルホールディングス イノベーション推進室室長に就任。パーソルキャリア時代には新規事業開発、アマゾン時代にはAmazon Businessの事業立ち上げに従事した。現在では事業立ち上げの数多くの経験を活かし、パーソルグループ全体のイノベーションを推進している。

第5回講師:森脇 健吾(もりわき けんご)氏 関西電力株式会社 経営企画室 イノベーション推進グループ

IT戦略室で、会社統合や組織再編等、関西電力での従来からある事業に関わりながら、2016年に同僚2人と若手が自由な発想で、部門や職種に捕らわれず活動できる『k-hack』の立ち上げに至る。電気自動車、自動運転分野の市場に着目し、2017年4月、k-hackの中のメンバー4人と「iinoプロジェクト」をスタート。業務時間外活動はやがて、2017年12月には、関西電力社内の正式なプロジェクトとして承認。次の事業の柱として「自動運転時代の新しいモビリティ」創造に向けて本格的に始動。2017年5月より「OIH大企業イントルプレナーミートアップ」に参加、講師や参加者の意見交換も交えて、次世代モビリティの姿をブラッシュアップ「よりゆっくり、より近くへ」という新概念で、利便性を超える価値を提供し、2019年までに各企業との複数のコラボ企画がプロジェクト化されている。 自身の経験をもとに、大企業における新規事業のメソッドを各地で講演している。

第6回講師:イントルプレナー3期卒業生 吉田 恭子氏 寺野 真明氏

第6回は最後の講義ということで、OIHイントルプレナーミートアップ3期を卒業した受講生に登壇いただく予定です。 「新しいことへの挑戦」に魅せられ、転職した方、社内で有志のコミュニティを立ち上げ、経営陣の応援も取り付けた方、別の新規事業を推し進めつつ、自信のアイデアの成就を虎視眈々と狙っている方など、卒業後の動向についてお話いただきます。 イントルプレナーミートアップを受講して、自身がどう変わり、どんな力が身につき、その後の動向がどう変わっていったのか、受講者の今後のヒントにしていただきます。

メンター(順不同)

塩谷 愛(しおたに あい)氏 株式会社パソナグループ ベンチャー戦略本部 イノベーター/コネクター

大学時代から学生起業家として、京都の伝統産業再生プロジェクトや起業家育成事業を立ち上げ。その後、ベネッセコーポレーションでネット系新規事業の立ち上げ後、ベネッセホールディングスに異動し経営企画・R&D部隊でオープンイノベーションを担当。 渋谷でEdTech分野のコワーキングの運営後、2016年に富士通入社し、オープンイノベーションを通じて新しいビジネスを生みだすため、富士通アクセレータプログラムの立ち上げに尽力。 その後2018年よりセキュリティスタートアップCapy(キャピー)に参画し、事業開発をリード。コワーキングスペースfabbitのエコシステム形成や、複数社のアクセラレータプログラムの裏方や、メンターを担いつつ、世の中をアップデートする活動をプロジェクトベースで実践開発中。現在は、パソナグループの新規事業を具現化中。

志賀 竜也(しが たつや)氏 アイシン精機株式会社 イノベーションセンター デザイナー

家庭日用品業界でグラフィックデザインを担当後、平面の次は立体のデザインとしてプロダクトデザインを担当。その後は形あるものから形のないもののデザインとして、商品企画に移行。無印良品やニトリのプロダクトデザインも担当。商品開発の全行程を経験後、モノの次はビジネスに挑戦すべく事業開発に着手。トヨタグループの新規事業開発を担当。技術的イノベーションではなく、発想力で新商品を生み出すデザイン思考を得意とする。現在はMaaS系のソフトウェアを4種ハンドリングしており、人や物の移動に関して国内で最も幅広くカバーできる事業開発者の1人。

森脇 章太(もりわき しょうた)氏 総合化学メーカー 主任研究員

2005年大阪大学大学院工学研究科修了。総合化学メーカーに入社し、有機EL、燃料電池用材料の研究開発に携わった後、経営企画室にてコーポレートR&D活動管理と新規事業探索を担当し、現在はディスプレイ用材料開発に従事。2013年グロービス経営大学院大学修了。2017年「始動Next Innovator2017」参加。2018年「OIH大企業イントルプレナーミートアップ3期」メンター。

2018年度参加者の声

小林 誠(こばやし まこと)氏 朝日新聞 大阪本社 パーソナルメディア準備センター

実は、私自身は道半ばにしてドロップ直前でした。何度も壁打ち~ピボット(というか、転回~回転~転向~反転と七転八倒)の連続で、そもそも何のために自分はここに来ているか?という根本的な問いが脳内反復・・・。が、そういった「内省」の時間、果たして皆さま日頃どこまで出来ていますでしょう?そんな時間を過ごせたこと自体、有り難し、です。 このイントレプレナーミートアップは、利害や損得抜きの「どリアル」な勝負の場です。心理的安全性は確保された、そんな真剣(マジ)な場を得られることって、会社員生活の日常ではレアなことではないでしょうか。さぁ、挑戦の扉は目の前です。ノブに手をかける勇気があるなら、Let’s Open fast and Fail forward!!

寺野 真明(てらの まさあき)氏 名古屋大学 未来社会創造機構 オープンイノベーション推進室

素晴らしい講師陣、考え抜かれたプログラム構成、そして一緒に悩める仲間たち。贅沢な時間だった…。月並みな表現からの書き出しですが、本当にそーでした。 いい歳でそこそこ人生経験もあって、いっぱいいっぱいの〝残念”を繰り返してるおっさんプレナーが言うことです。しかも、このプログラム終了と同時に会社を早期退職(定年)しちゃっいましたから、リアリティあるでしょ? 結論、ここでの様々な出会いと学びが企業内起業とのキーワードを超え、人生折り返し点での方向付けに大きな影響を貰いました。「GIVE FIRSTですよ!」この一言が安定した会社を離れ、自分でプラン、実践していく残りの人生へと私の背中を押しました。得ることばかり考える自分から、与える、与えられる自分へ、改めて自身への言葉として、噛み締めています。

吉田 恭子(よしだ きょうこ)氏 川崎重工業株式会社

知、つながり、自信。この3つがこのプログラムで得られるものです。大企業やスタートアップ、自治体や大学で新しいことにチャレンジされている方々が、自身のご経験や学ばれてきた知識を惜しみ無く教えてくださいます。デザイン思考、ビジネスモデルキャンバス、インターナルマーケティング、スタートアップと大企業の文化等々、ここで学び、会社に持って帰って実務に生かしたものは数えきれません。生の声、生きている知識、知恵を得れた貴重な場でした。 また、そういった経験豊富な先人の方々に、数多くメンタリングしていただき、自身の新事業案をブラッシュアップしていただきました。新事業開発の取り組みでは、関係する異業種の方のインタビューは欠かせませんし、大変貴重でした。このプログラム終了後も、ヒアリングにご協力いただいたこともあります。そういった仲間ができ、社外からサポートしていただけたことで、自分自身が成長し、自信ができたことが、何より良かったです。少しでも関心を持たれた方は、ぜひお申し込みを。

問い合わせ先

大阪イノベーションハブ 〒530-0011 大阪市北区大深町3 番1 号 グランフロント大阪 ナレッジキャピタルタワーC 7F TEL:06-6359-3004 E-MAIL:ohclub@innovation-osaka.jp (月‐金 10:00-18:00 ※祝日、年末年始除く)

一覧に戻る